こんにちわ
ちょこっとだけ復活です。
とても大事なことなので
臨時復活です。
最近横浜市内の造園業者さんから
多くの盗難のお話を聞いています。
大事な機械ですので
厳重に保管してください。
「俺んとこは大丈夫だよ~~~~~~(笑)」
と思っているあなた!
そう思っている業者さんが
手持ち道具を全て持っていかれました!
みなさん今からでも遅くないので
置き場や倉庫をもう一度確認してください。
2014年5月14日水曜日
2014年4月18日金曜日
春うらららららあああ"あ"!
こんにちは!
暖かい日差しに誘われて
昼寝が捗りますね!
三年寝太郎ヒロタです。
いよいよ草刈シーズン突入ですね
この時期少しづつ刈払機の修理が増えてきます。
ピーク時には2~30台くらい修理依頼の
機械をお預かりしています。
だもんで
ゴールデンウィークが近づくにつれ
気合を入れて修理を終わらせていかないと
楽しい連休が休めなくなります。
忙しくなると題名のごとく工場内で奇声を発しています。
もし運悪く奇声中に
ご来店されてしまったら
温かい目で見守って下さい。
それではまた!
暖かい日差しに誘われて
昼寝が捗りますね!
三年寝太郎ヒロタです。
いよいよ草刈シーズン突入ですね
この時期少しづつ刈払機の修理が増えてきます。
ピーク時には2~30台くらい修理依頼の
機械をお預かりしています。
だもんで
ゴールデンウィークが近づくにつれ
気合を入れて修理を終わらせていかないと
楽しい連休が休めなくなります。
忙しくなると題名のごとく工場内で奇声を発しています。
もし運悪く奇声中に
ご来店されてしまったら
温かい目で見守って下さい。
それではまた!
2014年3月20日木曜日
STIHLは世界共通!!!
こんにちは!
ヒロタです
今ご覧のブログなんですけど
編集するときに
どこの国から見てるとか
結構細かく統計が出るんですよ 。
で、ある日の一日の訪問件数を確認したところ
ここ最近の傾向なんですけど
アメリカとドイツの人たちが結構見てる(笑)
やはり以前載せたおじゃる丸が効いたのか?
話題沸騰のウクライナ人もおじゃる丸に関心があるのか?
......平和的に解決してほしいですね。
冗談はさておき
国内のみならず色々な人が
せっかく訪問してくれるのだから
もうちょっと内容に厚みを持たせたいですが
私の中身が薄いんで
これからも薄味ブログ続けたいと思います。
それではまた!
ヒロタです
今ご覧のブログなんですけど
編集するときに
どこの国から見てるとか
結構細かく統計が出るんですよ 。
で、ある日の一日の訪問件数を確認したところ
ここ最近の傾向なんですけど
アメリカとドイツの人たちが結構見てる(笑)
やはり以前載せたおじゃる丸が効いたのか?
話題沸騰のウクライナ人もおじゃる丸に関心があるのか?
......平和的に解決してほしいですね。
冗談はさておき
国内のみならず色々な人が
せっかく訪問してくれるのだから
もうちょっと内容に厚みを持たせたいですが
私の中身が薄いんで
これからも薄味ブログ続けたいと思います。
それではまた!
2014年3月14日金曜日
増税前キャンペーン
こんにちは!
ヒロタです!
消費税アップ前に
新しいチェンソーを
買っちゃおうキャンペーンやります!
3月15日(土)から3月31日(月)まで
どどどっと販売します。
何が具体的にどんなキャンペーンになるの?
ってお思いでしょうが
それはご来店してからの
O.TA.NO.SI.MI
営業サイドで創意工夫していますので
きっとご来店されて満足すること
間違いないです。
そんで私は何をしているかというと
テント洗ったり
メンテナンスルームを掃除したり
お店のまわり 掃除したり
掃除ばっかりしてました(笑)
お店の中が倉庫状態になってるけど
明日にはきっと陳列されているはず!
それでは
また!
ヒロタです!
消費税アップ前に
新しいチェンソーを
買っちゃおうキャンペーンやります!
3月15日(土)から3月31日(月)まで
どどどっと販売します。
何が具体的にどんなキャンペーンになるの?
ってお思いでしょうが
それはご来店してからの
O.TA.NO.SI.MI
営業サイドで創意工夫していますので
きっとご来店されて満足すること
間違いないです。
そんで私は何をしているかというと
テント洗ったり
メンテナンスルームを掃除したり
お店のまわり 掃除したり
掃除ばっかりしてました(笑)
お店の中が倉庫状態になってるけど
明日にはきっと陳列されているはず!
それでは
また!
2014年3月3日月曜日
あつぎアウトドアショーケース無事終了!
みなさんこんにちは!
先日行われた
「あつぎアウトドアショーケース2014」
無事終了いたしました!
あいにくの悪天候の中
多くの方にご来場いただき
まことにまことまことににありがとうございます!!!
この広い会場を多くのブランドメーカーさんたちで
埋め尽くされていました。
いつの日か買いたいと思っている
スノーピークさんのテントが
20以上設営されており
爽快な眺めでした!
わがSTIHLブースにも
足元が悪い中
多くの方にお越しいただき感謝です。
カーバー(チェンソーで彫刻を行う方の通称)の
小林さんと一緒に展示販売も行いました。
運営側の方も
販売するブランドメーカーさんも
お越しいただいたお客様も
みんなでこのイベントを楽しんだんじゃないかな?
なんて思いました。
いつも工場で機械修理をしている身としては
たまにこうやって外に出て
色んな方とお話が出来るのは非常に楽しかったです。
次回もぜひ参加したいですね。
それではまた!
登録:
投稿 (Atom)