2010年10月27日水曜日

安全講習会


こんにちは 廣田です

先日10月24日(日)横浜市旭区にある川井緑地で


安全講習会を開催しました




私個人も日頃お世話になっている


「NPO法人 よこはま里山研究所 NORA」さんからの依頼で


チェンソー初心者の方たちに


道具の安全な使い方、メンテナンスの方法などを伝授してきました!




参加者さんの中には大学で里山を研究している学生さんなど


チェンソーを使うのはもちろん


実物を見るのも初めてって方もいらしたので


なるべく難しくならぬよう、怪我のないよう、無事終わらせてきました。




それにしても里山作り


良いですね~


森の中で作業するって、ネガティブなイメージがあったんですが


(危険、キツイ、など)


それを補っても余るほど気持ち良かったですよ~


ヒーリングって言うんですか?


森林パワーを十分充電した気分です。


やっぱり人って自然の中に入ると癒されますね。




「よこはま里山研究所」さんでは


随時体験募集しているので一回見てみたいな~って方は






それでは また!






2010年10月26日火曜日

こんばんは!サービスのです。


10/23(土)に当社にてエンジンチェンソー・刈払機の取り扱い講習を行いました。


講師は当社サービス部 廣田と私、 です。


まずは学科講習。

内容は初心者に対してエンジンチェンソー・刈払機の構造及び基本メンテナンスについてです











続いて実演。

チェンソーの取り扱いでエンジンのかけ方、始動方法など実機を用いて、


細かく説明しながら実演しました。


そのあと何人かに実際に木を切るなど実習して頂きました。






最後にチェンソーの目立ての仕方など行い、この日の講習は無事終了しました。


講習自体初めてでしたが、社員の中いる初心者にも『分かりやすかった』と好評でした。


ではだんだん寒くなってきましたので、体調には気をつけましょうね☆でした(*^_^*)
















2010年10月15日金曜日

初めまして

こんばんは☆初めまして小島と申します。

5月に入ったばかりの新人です。

不定期ですが、いろいろと書きますのでお付き合いください。

よろしくお願い致します<(_ _)>

2010年7月9日金曜日

雑誌<ドゥーパ!>に掲載されました!




学研パブリッシングから発売の ドゥーパ! に掲載されました!


なんと見開きで載っています


「はじめてのチェンソー選び」ってタイトルで特集されています。



とにかく男子心をくすぐる雑誌なので、みなさん是非見て


そして、買ってくださーい!


7月8日発売 現在本屋さんにならんでいます。

2010年6月10日木曜日

初取材!


サービス担当の廣田と申します。
これから不定期で登場しますので宜しくお願いいたします。


皆様「ドゥーパ!」という雑誌をご存知でしょうか?

日本で唯一のDIYマガジン「ドゥーパ!」
ウッドデッキやBBQ炉、パン ピザ釜などの庭作りをはじめ、ガレージや工房などの空間作りのほか木工家具やリフォームまで手作りライフを応援する雑誌です。
実は私も毎号愛読している雑誌です。

その「ドゥーパ!」が当社のスチールショップを取材に来るって事になってしまったのです!
世の中、何が起こるか分かりませんね~

さて取材内容なのですが一般のお客様(DIYユーザーさま)がチェンソーを買うとき

「何処で買えばいいの?」

っていうシチュエーションで取材が始まりました。


人様から取材されるなんて人生初体験だったもので緊張しっぱなしでしたが、
無事(?)終了となりました。


出来上がった原稿をまだ見せてもらってないので詳しくは分からないので
後日内容が判明しだい報告したいと思います!

それでは、また!


2010年5月29日土曜日

はじめまして


「スチールショップ ブログ」を開設いたしました。このブログは、普段はご紹介できない当社の社員のプライベートのことや、仕事のことについて、社員それぞれの目線で投稿された記事をご紹介するものです。
 社員の日常を、社員自身の言葉で掲載していくことにより、普段は直接お会いする機会があまりない当社社員に対する親近感を少しでも高めていただければ幸いです。